人気ブログランキング | 話題のタグを見る
4か月ぶりのブログ更新(パンダじゃないよ)_f0049479_22434547.jpg
最後に更新したのがお正月って・・・!!!(笑)
いやービックリしました。
instagramにあげちゃうと満足しちゃうんだろうなーーーー。
いつまでも「あけましておめでとう」がトップ記事じゃあなーということでボチボチ更新しはじめようかと。

4か月ぶりの更新はパンダじゃなくてライオンです。
去年彫ったヤツなんだけどお気に入りなのでトップバッターに抜擢しました。

4か月ぶりのブログ更新(パンダじゃないよ)_f0049479_22562873.jpg
去年ね、今年のカレンダーを自作したんですよ。限定3部。
基本的に今までに彫ったものの寄せ集めなんだけど、一部は新しく彫ったりもして。
このライオンキングはその時に作ったハンコなのでした。

4か月ぶりのブログ更新(パンダじゃないよ)_f0049479_22435073.jpg
カレンダーはこんなカンジ。
ライオンはんこは3月に。
3月→「3月のライオン」ってマンガあるよね→「ライオン」→「ライオンキング!」
という感じで王様ライオンのハンコができたのでした。


というわけで更新頻度を上げる!というのを目標にしばらくひっそりがんばっていこうと思います。



一週間地味~に風邪っぴき。
サラサラ鼻水からドロッとしたのに変わってきたので花粉症ではいということが判明。
よかったーーーー!!早く治れい!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
2014年 あけましておめでとうございます。_f0049479_23311332.jpg
あけましておめでとうございます。
2014年も「はんこ創庫。」をどうぞ宜しくお願いします。

実家の父パソコンから更新しておりますが。。。
父パソコン、めちゃくちゃ遅いっっ
スペックは悪くないはずなんだけどなぁ。。。Vistaってのがダメなのかしら?

画像は年賀状用に作った達磨&鏡餅風パンダです。
例年通り年賀状は12月30日の投函だったのでまだどこにも届いてないと思います。。。
すみません(T_T)

2014年 あけましておめでとうございます。_f0049479_23384778.jpg
もうひとつ年賀状用のハンコを。
今年の干支の馬と世界遺産に登録された富士山を名前(93)で挟みました。
馬は難しい!
色版で額に星を入れるようにしたらどうにか馬っぽく見えるようになりました。


さてさて今年ものんびりですが更新を続けていきたいなーと思っております。
アップしていないハンコも結構あるのでちょいちょい更新できるはず。

というわけで2014年最初の記事でした。
私は明日関東に戻りまーす。
新幹線のダイヤが乱れていませんよーに!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
5円切手もどきのハンコ。_f0049479_216890.jpg
5円切手をモチーフにしたカレンダーを見た影響でこんなのを彫ってみました。

5円切手もどきのハンコ。_f0049479_2161344.jpg
スワンボートみたいに王冠つけて顔とかは手書きでいいかなーと簡単シンプルはんこ。
数字入れるのすら面倒になっていた模様。
目とクチバシを書き込んだらあらあらなかなかいいんじゃなーい?

5円切手もどきのハンコ。_f0049479_216173.jpg
やっぱり切手型に抜かなくては始まらない!
5円切手を意識してこの色にしたんだけど。。。
さっきの淡い方が可愛かったね。。。
シールにしたからお便り書くときに使おうっと。
使い切ったら淡い色バージョンでまたシール作るぞー!



粘土がやりたくなった今日この頃。プラバン熱、急速に低下中(笑)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
プラバン熱。_f0049479_101224.jpg
今月に入ってからプラバン熱が高まっております。
これはプラバンと相性のいいインクは何か検証している図。

きっかけはスタカニでして。
ツキネコWSの講師だったchalkさんが胸につけていたブローチが可愛くて、聞くとプラバンで作ったものとか。
こんな可愛いのがプラバンでできちゃうんだ!私もやりたい!って、でこっちと盛り上がったのが始まりでした。
でもプラバンってオーブントースターで焼くのが一般的?と思い込んでいた私。
我が家にはオーブントースターがないので実行できずにいたところエンボスヒーターでもできると木木屋さんに教えてもらい、それならできるぞ!ということで私のプラバンブームがスタートしたのでした~

プラバン熱。_f0049479_10151.jpg
思いつきでバーサマジックで色付けたらあらあらいい感じ♪
楽しくてどんどん増殖。

プラバン熱。_f0049479_101983.jpg秋色で色を付けたものはブローチにしてバッグにつけました。
いいねいいね~♪
バーサマジック、ブリリアンスどっちでも色付けできるけどブリリアンスはパールが入っているせいかインクをつけた方向とかが目立ってイマイチ。
バーサマジックは意識しなくても綺麗に塗れました。



プラバン熱。_f0049479_102432.jpg
ハンコもやっぱり使ってみたくなるなる。。。
縮むので大きめのハンコを選んではみたけど、やっぱり出来上がりはちっさい!
これ、表面にハンコを捺したんだけどそのままだと擦ったらインクが剥げちゃいそう。
レジンとかでコーティングすれば良さそうだけど持ってないので違う方法を考えよー。

プラバン熱。_f0049479_10276.jpg
これが最新作。
プラバン用に彫ったハンコ(でっかい)でプリンプラバンにしてみました。
これは裏面に捺してます。
印面と同じ向きになってますよね。いつもとは逆にして彫ってみました。
この方がぷっくりした感じになって可愛いかなーと思いまして。
なかなかいい感じに仕上がりました。

プラバン、オモシローイ!
もうしばらくこれで遊べそう。
熱しやすく冷めやすい射手座人間なので長続きはしないと思うけど(汗)

次はもう一段レベルアップしてアクリル絵の具で色をつけてみよう。
初めて遊んだ時に惨敗してるからな。。。。リベンジよっっ!!

<プラバンメモ>
・ダイソーの透明プラバン 0.4mm
・エンボスヒーター
・紙やすり
・バーサマジック、ブリリアンス、ステイズオン


まずはやるべきことをやってから!
それまでプラバンはお預け~~~~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
ご当地パンダはんこ:北海道編 と 初寝台列車。_f0049479_22574265.jpg
人生初の寝台列車に乗りました。
札幌発上野行きの北斗星☆
飛行機で札幌まで行き、その日の夕方寝台に乗って次の日の午前中に上野に着くという弾丸ツアー(^^;)
そんな札幌行きを記念してこんなハンコを。。。。

ご当地パンダはんこ:北海道編 と 初寝台列車。_f0049479_22573735.jpg
去年彫ってました(笑)
2012年の9月作。
これは彫りなおしたモノで、最初はこんなカンジでした。
木彫りの置物風に台にのっかっています。

ご当地パンダはんこ:北海道編 と 初寝台列車。_f0049479_22574578.jpg
上野に着いた時の北斗星。
13番ホームには写真を撮るギャラリーがたくさんいました。
ちびっこが多かったなぁ。
このちびっこたちが大きくなった頃にはこの寝台列車は走っていないだな~と思うとちょっと可哀想。

初の寝台列車、予想外に面白かったです☆
なくなる前に他の寝台も乗りたいぞぅ!
あけぼの、カシオペア、トワイライト。。。お金貯めねば(笑)


ご当地パンダはんこ:北海道編 と 初寝台列車。_f0049479_22575048.jpg北海道に行ったら必ず飲むもの、それはソフトカツゲン。
大好き♪
札幌駅のコンビニで3つ買って北斗星に乗り込みましたよ(笑)








最近はハンコじゃなくてプラバンにハマり中。
プラバン記事もその内登場する予定~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村