福田さんの個展とトラベラーズファクトリー。

コースは
キューピー3分クッキング 南青山三丁目キッチン
↓
福田利之さんの展覧会
↓
Winged Wheel
↓
トラベラーズファクトリー
夕方までの短縮コースでしたが内容は濃かった♪

展示内容等についてはほぼ日で詳しく書かれています。
福田さんの原画は吉祥寺のフェブ、調布の手紙舎で見て以来。
印刷とはまた違った雰囲気で好きです。小さいサイズの絵を集めた入口のコーナーがかわいらしかった♪

だってかわいいんだもん。。。

結婚式の招待状とかで利用される人が多いっぽい。それらしきカップルがちらほらいました。
。。。。が、そんな方々をよそに動物が活版印刷されてダイカットされている名刺サイズカードにキャーキャー大興奮。
しっかりした厚みの紙で1枚50円。吟味して14種ゲット♪
50円なら心置きなく使えそう。定番商品っぽいからなくなったら買いに行けばいいんだし。
カワイイ紙モノ見つけたなぁ♪

表参道から明治神宮までテクテク歩いてそこから副都心線で中目黒へ。
渋谷で乗り換えずに1本で中目黒に行けるようになったんだね~
いや~便利になった♪
スパイラルリングノートのバイキングはこれで2回目。
限定表紙の色と中の紙、リングの色をセレクトして職人さんに綴じてもらいます。
中の紙はこんなカンジにずらっと並んでます。MDノートやカンガルーポケット、トレーシングペーパーやボール紙、和紙、色紙など種類はさまざま。

手前の紺色表紙は自分用に、奥の蛍光イエローははプレゼント用に。
2冊同時に紙を選ぶのは大変だった。。。。

カンガルーポケット10枚とざらざらなピンクの紙とベージュの紙。
紙の種類、ちゃんと書いてあったけどまったく覚えてない。。。
バイキング、大人気で14時過ぎにお店に着いて申し込んだけどすでに10人近く待っている人がいました。
結局2階に上がってバイキングをしはじめたのは30分くらい経ってからだったかなぁ。
時間帯によっては待ち時間なしでもできたみたい。次回は夕方を狙おう。
福田さんとトラベラーズファクトリーっていうおでかけコース、前にもありました(笑)。
前回作ったノートは未使用。
なんかもったいなくて使えないんだよぅ。
でも使わないと意味がないんだよう。わかっているんだよう。
さー明日からまたがんばって働きまっしょい!

にほんブログ村
by cue-bee
| 2013-05-19 22:17
| おでかけ