No:389 かぶりものパンダ ~静岡編~

ワサビをかぶったパンダで静岡かぶりものパンダ。

お茶・・・は湯のみになっちゃう。
ウナギ・・・は浜松限定だし。
富士山・・・は山梨もだしなぁ。
となって最後の頼みの綱のWikipediaサマを見るとワサビの生産量がトップとな!
ワサビ、大好きです。
小さい頃はサビ抜きのお寿司でしたが今はワサビがないとダメ!
ウナギとワサビとか、ステーキとワサビとか、アボカドとワサビじょうゆとか合うんですよね~~~
夏休み最後のイベントは静岡 大井川鉄道&寸又峡温泉の旅でした。
キレイな大井川を見るつもりが台風15号のせいで濁流の大井川を見る羽目になったのは残念・・・
ワサビのかぶりものパンダを作っていったものの、実際にはお茶が有名な場所だったらしい今回の旅の目的地。
温泉あがりのサービスに冷たい川根茶、川根茶ソフトクリーム、お茶を生地に練りこんだ猪鹿肉まん、茶そば、お茶香炉・・・
これでもか!っていうくらいにお茶でした(笑)

SL以外の車両もかなり古いものなので見てると楽しい。
楽しいと思っちゃう私は鉄分が増えてきてる・・・かもしれない・・・・・゚・(。>д<。)・゚・!!

奥大井湖上駅。ダム湖の上にぽつんとある駅なんですよー。
ホントは水がとってもキレイなはずだったのに~~~~
翌日は井川線に乗って実際にこの駅に降りてみました。
んーやっぱり遠くから見たほうがいい(笑)
長かった夏休みも今日で終わり。
あーもっと休みが欲しい。いろんなところに行きたいっっ。
最終日の今日一日でなんとか休みモードから仕事モードに頭を切り替えないと!
ワサビ好きですか?ワサビパンダよいよい!って思ってくれたら応援クリックお願いします

にほんブログ村
今年もKESUは参加しますよ☆
参加メンバー、コラボ商品の概要についてはコチラから。
コラボカレンダーの詳細はコチラから、
コラボシール、一筆箋の詳細はコチラからどうぞ!

by cue-bee
| 2011-09-26 11:35
| 消しゴムはんこ