かぶりものパンダの野望。の全貌現る。

このかぶりものパンダと・・・



こんな風なのができあがるわけです。
かぶりものパンダの野望、それは「ご当地フォルムカードに風景印とその県をイメージしたかぶりものパンダをのっけて送ること(長い!)」
かぶりものパンダはご当地かぶりものパンダなのでした♪

青森のリンゴ、山形のサクランボ、秋田は考えに考えた末に比内地鶏。
名付けて東北シリーズ。
先週末、JR東の東日本パスを使って東北は青森へ旅行に行ってきました。
ふつう東京から青森へは新幹線を使うのですが、今回は日本海を北上するルートで青森へ!
乗り換えの時間に駅前の郵便局からご当地フォルムカードを送りました。
・・・・が。
目的地の青森のフォルムカードがないんです。。。
日曜日に開いてる中央郵便局に行ったはいいけど、お昼までっていうことを見逃していたのでした・・・
一番最初に作ったのがリンゴなのに!
チェックの甘さを悔やんでナリマセヌ。
これは絶対リベンジ!絶対ね!

旅先からのお便りにはこのスタンプはかなり便利でした♪
かぶりものパンダたちはザイロンでシールに。
青森リンゴがシール台紙に貼られたままなのは・・・・ね(涙)
スタンプを入れているのはうめちゃんにもらったウナギきんちゃく。
これ初めて会った日にもらったんだよな~。
今でも大活躍ですわ☆
そんな私の野望でした~
野望よいじゃん!東北シリーズよいじゃん!って思ってくれたら応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
今年もKESUは参加します☆
